運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
170件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-03-15 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

正直、本当になかなか警察が動いてくれない、そのために同じ業界同士で、何とか助け合ってやりくりして支え合っているというのが現状だと思います。そこについて、ぜひとも政府の一層の御支援というのをお願いしたい、各国に対する働きかけを含めてお願いしたいということを、これはもう本当に心からお願いしたいというふうに考えております。  

三谷英弘

2008-03-25 第169回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

いますが、この方が、結果的にはお辞めになられているんですが、この会議運動体でもなければ敵と戦う組織でもないと思っている、私は専門家としてその知見を述べるために参加している、この会議官庁と戦うためではなく、国のために必要と考えられる規制緩和があればそれについて専門家として意見を述べるところであると認識している、なお申し上げたいのは、特に規制緩和について官庁との関係もあるかもしれないが、むしろ民間の業界同士

櫻井充

2007-06-19 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

一億数千万枚ですか、全国合わせて、百四十か所の交換所を合わせても一億数千万枚しかないのに、そのうち、これはもう六百万件も全部集中して計算しているわけでございますので、非常に採算ベースとしては、もし一か所でできるんだったらこれは成り立つかもしれませんけれども、地方地方で行うということになると、若しくはいろんな業界同士でつくるとなると、非常に採算が厳しいということになろうかと思うんですけれども、先ほど山本大臣

富岡由紀夫

2007-05-16 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

私はこれは以前のような物差し研のようなやり方ではなくて、例えばその業界同士、パートタイマーの非常に比重が高いところの業界の労使が、特にこれは正社員の方とパートの方を同一処遇制度でやっている実例なんかも多々あるわけですから、そういうことをベースにしてやっていくことであれば、そんなに観念的なものにならないのではないかと思っていますので、職務分析手法なんかも大いに活用しながらそういう道筋を付けていきたい。

龍井葉二

2004-02-24 第159回国会 衆議院 総務委員会 第3号

それがいいかと言われると、その業界同士でやはりある程度競争が起きていかないと、その銀行だけが大きなものになって、あとはまた同じことになりかねないと思いますので、その大きくなったものを、分割されたとはいえ、なおかつ大きい郵便銀行同士で、いい意味競争が起きるシステムを考えないかぬとか、いろいろな、大まかな方向までは秋ぐらいまでにはめどをつけたい、私自身もそう思っております。  

麻生太郎

2003-06-06 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

野間さんがおっしゃったように、トラックの場合は、大手中小資本金による、トラック業界同士というよりは、まさに発注先の、別業界の方であるのに、それは下請法では取り締まる対象にならないということ、これは別建てで例えばどういう法律を必要とすると考えられるか。  また、向さんのところでも、おっしゃったように新しい業界なので、それぞれの下請というよりはパートナーである。

松島みどり

2002-06-28 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そういうところで、今回の改正について、どういう調整のもとでやっていくのかということを関係省庁ともまた関係業界同士とも御議論した上で、今回こういう形で六月七日に閣議決定して法案を出したわけでございます。そういう意味で申しますと、今回の改正行政書士会としての御要望でございました。  ただ、先生御案内の十九条の改正をするかどうか、これについては、一部御反対の御意見もいろいろあったやに聞いております。

芳山達郎

2002-06-04 第154回国会 衆議院 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号

法案の中では、自動車解体業者あるいは販売店あるいは自動車メーカーさんといったそれぞれ企業規模の相当違う関連業界同士お互い連携をとらないと、制度がうまく回らないというようなことになっております。これらの隣接する関連業界が率直に意見交換できるような、例えば、どの業界にも属さずに公平な判断ができるような方を含めた常設の連絡協議会のようなものが必要なんじゃないかというふうに考えております。

酒井清行

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

それを私も聞きまして、やはりどうも不健全な部分があるな、まあこれは業界同士の戦いだからいろいろやり方があるかもしれませんけれども、法律的に見ても、どうもおかしな点があるように私は思いました。  この幽霊診療所、この問題は業界ではある程度もうよくわかっている話なんですね。わかっている話なんですけれども、やはりこの風適法法律医療法とをうまくかみ合わせて妨害をする。これは余り健全ではないな。

松崎公昭

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

実は、数年前になりますが、諏訪湖のほとりにあります精密機械などの集積地、そこをお訪ねしたときに、例えばセイコーエプソンの社長さんと懇談したときに、日本プリンター世界プリンター市場の大体九六%ぐらいのシェアを持っていると思うんですが、その日本プリンター業界同士競争で、海外へ出ていく。一社が出ていくと、海外でコストを安く生産してまた国内へ持ち込むんだから、その競争になってしまう。

吉井英勝

1999-05-07 第145回国会 衆議院 労働委員会 第10号

この中で、例えば業界同士個人情報交換というものが可能であるのか。例えばA派遣会社B派遣会社、これは全く経営者も違いますし、規模も全く違うわけでありますが、しかし、派遣先なんかが比較的同じ、派遣先のところでバッティングしておる。その派遣先からA派遣会社の方にこういう人材が欲しいのだけれどもA社はありますかといったときに、A社はいろいろ当たったけれども結局A社はない。

前田正

1998-05-19 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第16号

荷主団体四十二に要請されていますけれども、一番ひどいのが、実は同じトラック業界の中で大手中小に対して協力金を支払わせる、つまり同じ業界同士なわけですよ。ですからまずここから正す。これは運輸省が握っているわけですから、同じ業界同士で大が中小に対してそういう協力金をやらせている、これはとんでもないと。

筆坂秀世

1995-05-25 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

これは何を言うかというと、業界同士申し合わせをしてはいけない、こういうことの問題なんです。それは確かに業界同士申し合わせをすれば独禁法の違反になることは当たり前ですけれども、しかしながらその前提で、製造年月日は必要だと言っている業界あるいは任意で書こうとしている業界、こういう業界に対してここまで言う必要があるかと私は思うんですけれども、これはどうなりますか。

刈田貞子